待ちに待ったCONDOR AXE(コンドルアックス)ついに手に入れました。
手に入れて2時間位投げ込んできたので、早速使ってみた感想とレビューをお話していこうかと思います。
結論からいうと個人的にかなり使いやすかったです。予約しといてよかった…。
※改良版が再販されました!目次の追記から飛んで概要を見てみてください。
スポンサーリンク
CONDOR AXE(コンドルアックス)とは?
コンドルアックスとは簡単にいうと、”元々あったコンドルフライトを硬質化したもの”です。
レビューを見たい方が多いと思うので、このページでは詳細は省略しますが、気になる方は以前書いた「【新しいコンドル】一体型硬質フライトCONDOR AXE(コンドルアックス)の情報解禁!」から御覧ください。
では早速コンドルアックスを使ってみた感想をお話していきます。
CONDOR AXE(コンドルアックス)を使ってみた感想【レビュー】
今回はMサイズ(27.5mm)のシェイプでカラーはクリアを購入しました。
そしてざっと使ってみた感想をまとめるとこんな感じになりました。
- 軽いけど投げごたえがある(前のコンドルよりも)
- 飛ばしてる感じがコンドルっぽくない(前より芯がある感じ)
- 刺さった時の音が良い(コツン)
- 全然消耗しなさそう(予想)
ぶっちゃけ投げ始めは、以前のコンドルとぜんぜん違うかと言われるとそんな変わった感じはしませんでしたが、使ってみるとその違いが段々わかってくると思います。
元々言われていた硬さや透明度はかなり期待通りでした。フライト部分を指でつまんで話すと弾力性の高さがすぐにわかりましたね。
写真取るのが下手過ぎて透明度が伝わるかわかりませんが、クリアとってもキレイでした。
肝心の投げた感覚は、以前のコンドルっぽくはなかったです。芯のある感じというかフニャってしてない分しっかり投げた感があります。
一体型フライト特有のフニャってした感じがあまり好きではなかったんですが、投げていてあのフニャってしてる感じが全くなく飛ばせていたので個人的にかなりGOODでした。
普段LstyleとかFitFlightを使っていてコンドルにしようか悩んでる方は特に違和感なく移行しやすいかなと思います。
そして、公式のブログでも言っていたように音がかなり良かったです。
ショップで購入してソフトもハードも投げたんですが、特にハードはフライトがぶつかった時の音が「カチン」「コチン」って感じで投げていて気持ちよかったです。
※この時初めてFIDODARTS(フィドダーツ)も投げてきました。FIDODARTSの感想などは下のリンクから御覧ください。
世界初センサーカメラシステムFIDODARTS(フィドダーツ)投げてきました【スティールダーツマシン】
まだ2時間くらいしか投げていませんが、耐久性は今の所問題ありませんかね。
またもや写真がボケてますが、ハードも投げたので若干キズがついてるかな?くらいな感じです。
あと思ったよりクリアは傷が目立つかもしれません。
スポンサーリンク
まとめ
まだ使用して間もないので、以前コンドルフライトであったシャフトのネジ部分が摩耗して緩んできたりとかがもしかしたら今回のコンドルアックスにもあるかもしれませんが、硬質化して強度も上がっているのでネジ部分の耐久度も上がっていると思いたいところです。
結構コンドルアックス気に入ったのでしばらく使いますが、また使っているうちに良いことでも悪いことでも気づいたことがあればこのページに追記していきます。
追記【2019年11月23日に改良版「クリア」再販してます!】
追記1(2019/7/23)
現在Twitterでねじ山が折れやすいとの報告が入っています。まだ僕自身使っていて折れてませんが、落ちどころが悪かったり運が悪かったらポキっと速攻折れちゃうみたいです。もしかしたらスティールで使用するのが好ましいかもしれません。
追記2(2019/07/31)
前回の追記で「ねじ山から折れる」不具合事案が多かったためTITO実店舗で無償交換を行っているとの情報が公式ブログから発表されました。以下がツイート内容です。
アメブロを更新しました。 『コンドル アックスに関するお詫びとお知らせ』 #コンドル #アックスhttps://t.co/XpteaybIct
— TRiNiDAD (@TRiNiDADinfo) July 26, 2019
ブログ内容でもあるように無償交換を実店舗で2019年8月21日(水)まで実施しています。実際に交換した方の情報によると交換はホワイトしかないようです。あと折れたものだけではなく、折れたセット(3本)を持っていかないと対応してくれないみたいです。下に追記しておりますが、破損した本数のみ交換できるようです。
追記3(2019/08/09)
https://ameblo.jp/titoboss/entry-12503421645.html
公式ブログで「無償交換の延長&コンドルとの交換(半額で販売)」について更新されました。内容をまとめると、こんな感じです。
- 無償交換期間:2019年8月31日に延長。
- 破損本数のみ無償交換(TITO実店舗※フランチャイズ店舗長野店・静岡店を含む)
- 交換を希望しない方は、既存のコンドルフライトを半額で買える(フランチャイズ店舗長野店・静岡店は含まない)
「交換してもまた折れるから既存のコンドルフライトと交換してほしい」との意見があったみたいです。ちなみにTITOで購入してないコンドルアックスも交換できるようになったみたいです。
いつかは公表されていませんが、コンドルアックスの改善に関して近々発表があるみたいです。
追記4:生放送耐久テスト
徐々に耐久面の脆さをクリアしていっているみたいです。
ただ頑丈になったコンドルアックスはまだまだテストしてからの再販売になるみたいです。
追記5(2019/12/06)【改良版が再販!!】
改良版コンドルアックス発売されましたね。
遅くなりましたが、CONDOR AXE(コンドルアックス)クリアは11月23日に一般発売されています。
そして、ブラックとホワイトカラーが12月6日に公式ブログにて発表されました。
参照:CONDOR AXE ブラック&ホワイト 発売日決定!-トリニダードの舞台裏-
発売予定日は、2019年12月14日(土)です。販売価格は、前回同様1380円(税込み)です。
フライト形状は、スタンダードとスモールどちらも販売で、サイズもS・M・Lすべて用意されてます。
追記6(2021/10/26)【半年使って一本も折れず】
めちゃくちゃ時を経て改めて、改良されたコンドルアックスをずっと使ってますが、まじで全く折れないですね。なにをしたの
僕自身スティールで使っていて、新品のコンドルアックスをおろして約半年くらい経っていて、割と弾かれて床に落ちたりしてますが、それでも折れてません。
最初は色々言われていたコンドルアックス(通称カタコン)は今やコスパ最強のアイテムになりましたね。
ちなみに、僕は今TRiNiDAD(トリニダード)プレイヤーの宮脇実由選手モデルの「くま」スモールのミディアムを使ってます。
さーもん(管理人)
スティールだと特に音が良くて、フライト部分も削れにくいのでおすすめです!