- ダーツの通販はたくさんあるけどどこで買えばいい?
- ダーツ用品が売っているところが遠い・・・
- ダーツ用品をお得に買いたい!
今やダーツを専門に取り扱うネットショップだったり、楽天市場・Amazonで買えるわけですが、
「どこで買ったら良いの?」
と迷う方は少なからずいると思うんです。
また、家が遠くて行けない人だったり、忙しくてダーツを買いに行く暇がない人も中にはいると思います。
そこで今回、以上の悩みにネット通販でダーツ用品をちょくちょく買っている僕がお答えしたいと思います。
さーもん(管理人)
デメリットは送料くらいで、メリットや特徴は店舗ごとに少し違うので、そのへんを中心にお伝えできればと思います。
スポンサーリンク
ダーツ用品をネット通販で買うメリット
僕が思うダーツ用品をネット通販で買うメリットは以下のような感じなのかなと思います。
- 家から遠くてもダーツ用品が手軽に買える
- 買うものが決まっている人は店舗に行く時間とお金が節約できる
- 割と年中セールしててお得にダーツアイテムが買える
- ダーツ専門店だから安心して買える
では、それぞれ説明していきますね。
家から遠くてもダーツ用品が手軽に買える
これは説明不要と思いますが、ネットショップならではのメリットですよね。
もちろん店舗ならではの交流だったり、ズラーっと並んでいるダーツ用品を眺られる実店舗の良さみたいなのはありますが、どうしても全国的に見たらダーツ専門店は少ないのが現状です。
さーもん(管理人)
家にいてもダーツ用品が手に入るのはオンラインショップの最大のメリットだと思います。
買うものが決まっている人は店舗に行く時間とお金が節約できる
普段使っているダーツアイテムの予備など、買うものが決まっている人にとってもネット通販であれば行く手間が省けるので時間やお金が節約できます。
ちなみに、僕の住んでいるところと実店舗はそこまで離れていないんですけど、店舗に行くのに往復1時間、電車賃にして約500円ちょいかかります。
そうなんです、フライトとかチップとかのダーツアイテムであれば1セット買えちゃうんです。
この事実に気づいてからは、店舗に用事が無い時は基本的にネット通販でダーツ用品を買うようにしています。
さーもん(管理人)
もちろんネット通販も送料がかかるんですが、「〇〇円以上買えば送料無料」というのがあったり「レビューを書いて実質送料無料」で購入できたりするシステムがあるので、今の所僕は送料かけずに買っています。
セール&ポイント還元でダーツアイテムがお得に買える!
ほとんどのダーツ専門のオンラインショップは、割と年中お得なセールをしています。
年末年始や各シーズンの始めなどは必ずと言っていいほどセールしてて、中には50%オフ以上の超お得なセールをしていることもあります。
またほとんどのショップがポイント5倍などポイント還元を常にしているので、ダーツ用品を割とたくさん買う方にとってはチリツモになりますが、買えば買うほどお得ということがわかりますね。
10000円のバレルや商品を購入したら5%還元で約500円になるので、実質何かしらのパーツが1つ無料で手に入るということとも捉えられます。
またフライトなどであれば10個買う度に1つ無料になる計算ですね。
さーもん(管理人)
ながーく続けられるスポーツだからこそ、こういうチリツモ話は大切です。
ダーツ専門店だから安心して買える
ダーツに限らず、その種目の専門店で買う方が安心できますよね。
今やAmazonや楽天市場でもダーツ専門ショップが出店していたりしますが、全くわからない方にとっては「これ大丈夫かな?」と不安に思う人も中にはいると思うんです。
また、新しいダーツアイテムがほしい時などにダーツ専門店なら、メーカーや形状などで絞り込み検索できたりするので、欲しい物が探しやすいというのもダーツオンラインショップの良いところでもありますね。
さーもん(管理人)
前置きが長くなりましたが、続いてはおすすめのオンラインショップを紹介していきます!
ダーツ専門のおすすめオンラインショップ一覧
ネットでダーツ用品を買うならココ!というショップを4つピックアップしてみました。
各ショップのセールの傾向や特徴を書いてます。
TITO (ティト)【トリニダードバレル・コンドルフライト使う人はおすすめ!】
TITOはオンラインショップだけでなく実店舗を全国に多く出店していて、店舗数は業界随一です。
そして、トリニダードやコンドルといったブランドをメインで取り扱っているイメージがありますね。
- トリニダードバレル・コンドルフライトは10%ポイント還元!
- 赤字覚悟の格安セールがたまに開催される
トリニダードバレル・コンドルフライトは10倍ポイント還元!
TITOは、トリニダードバレルやコンドルフライトを愛用している方にとってはかなりお得に買えます。
通常5%還元を行っていて、ただでさえお得なのにトリニダードバレルとコンドルフライトに関しては10倍ポイント還元。
もちろんこの2つのブランドのみになりますが、あまりにもお得すぎる。
さーもん(管理人)
僕自身コンドルフライトを最近よく使っているので、すごくありがたいです。
赤字覚悟の格安セールがたまに開催される
TITOはたまに、年に何回か「え、こんなセールして大丈夫?」と心配になるような格安セールを開催します。
過去にあったセールで言えば、
- トリニダード&コンドル20%OFF
- 最大88%割引き
なんかをしていて、かなり格安でダーツアイテムが手に入るセールやってます。
その他も随時「〇〇おめでとう!セール」みたいなやつもしているので、とにかくトリニダード&コンドルは他より安く買えるという認識でOKです!
いわずもがなトリニダード・コンドル愛用者に最もおすすめのショップです。
ダーツハイブ【中古ダーツ・下取りが強い!】
ダーツのネット通販といえばダーツハイブと言われるくらいに人気の高いショップです。
ちなみにダーツハイブは実店舗が10店舗以上あり、ネットショップだけでなくダーツショップとしての認知度も高いです。
- レビューを書いたら次回送料無料&1000ポイント付与のチャンス
- 中古ダーツの販売に力を入れている
- ダーツバレルの下取りをしてくれてダーツがお得に買える!
レビューを書いて送料無料と1000ポイントゲットのチャンス!
レビューを書くと次回購入時に送料が無料になります。
購入する度にレビューを書けば実質無限に送料無料でダーツアイテムを購入できるので、ネット通販で宿命的な送料問題が解消されます。
ただ、前回購入した商品にレビューを書いたことを備考に追記する必要があるので、そのへんは注意して必ず備考に書くようにしましょう。
そして、もう一つレビューを書くと毎日1人限定で1000ポイントゲットのチャンスがあります。
1ポイント1円として使えるので、もし1000ポイントが当たればフライトやシャフトの予備パーツが一つ余裕で買えますね。
※ちなみに送料は全国一律550円。
※税込み9900円以上の購入は送料無料。
中古ダーツが豊富にあるので安くでダーツバレルが手に入る
ダーツハイブは”中古ダーツ”に力を入れていて、通常よりかなり安くダーツバレルを入手することができます。
ダーツハイブの中古品については過去に記事を書いたので、気になる方は下記からご覧ください。
さーもん(管理人)
もちろん一度誰かが使ったものなので、中古品に理解のある方のみ手にするものだと思いますが、しっかり洗浄されていて僕はあまり気になりませんでしたね。
バレル下取りで1000円オフになる!
不要になったバレルを下取りに出すと、商品合計額5000円以上に限り1000円割引きで買うことができます。
もちろんバレルであれば何でも良いのかというとそういうことはなく、「タングステンバレル同一1セット(3本揃ってること)」が条件で1000円引きになります。
とはいえ、箱の有無などは問われないので、箱をすぐ捨てちゃう勢の方々でも問題なくタングステンバレルであれば下取りしてくれます。
MAXIM (マキシム)【商品説明がすごくわかりやすい】
マキシムは東京にあるダーツショップで、オンラインショップにも力を入れています。
独特なセールや商品説明の丁寧さが特徴的です。
- 商品説明がめちゃくちゃ丁寧でわかりやすい
- 独特なセールがある
- スティールに力を入れている
- 送料のハードルが他より低い
商品説明がめちゃくちゃ丁寧でわかりやすい
個人的に商品説明の丁寧さが一番マキシムの魅力だと思います。
一つ一つの商品にしっかり説明文が入っていて「商品の特徴や魅力」がかなり伝わってきます。
気になった商品でわからないところがあれば、少しマキシムを覗いてもらえればその疑問はスッキリ解消されると思いますよ。
独特なセールがある
やけくそセールといって、少し変わったセールをしています。
- スタッフの発注ミス
- ネコのせい
- 純粋なセール などなど
上記のような理由でセールをしていて、半額以上安くなっていたりすることがあります。
スティールに力を入れている
スティール(ハードダーツ)のバレルやハードボードの品揃えが他の3ショップに比べて多いように感じます。
また、スティールバレルやボードが他のショップでは売り切れていても、マキシムではまだ在庫が少しあったりすることがあるので、スティール関連は力を入れているのかな?という印象があります。
送料のハードルが他より低い
大体9000~10000円で送料無料となるショップが多いのですが、マキシムは7000円(税抜)で送料が無料になります。
ダーツハイブはレビューで送料が無料になるシステムがあって少し例外ですが、他と比べて送料無料になるハードルが低いことがわかります。
スポンサーリンク
まとめ:ダーツ専門店で個人的におすすめなオンラインショップは?
個人的におすすめするダーツオンラインショップは「TITO」と「ダーツハイブ」です。
もちろん他のショップも魅力的なんですが、僕がこの2つをおすすめに選んだ理由は単純にお得だからなんです。
先程もお話しましたが、僕はコンドルを最近使っているので、コンドル(トリニバレルも)購入で10倍ポイント還元してくれるTITOは僕にとってかなりお得なんです、
またダーツハイブはレビューを書くと送料が無料になるという神システムがあるので、使わない他ありません。
以上のような理由があって僕にはこの2ショップでちょいちょいお買い物しています。
ただ、人によっては他ショップの方が魅力的に感じる部分があると思うので、自分にピッタリなショップでネットショッピングをしてもらえればと思います。