ダーツ投げに行く時いかに持ち物を減らして身軽にいくかを日々考えているさーもんです。
突然ですが、みなさんはどんなダーツケースを使ってますか?
僕は、ダーツを始めた頃かっこいいダーツケースにダーツを入れて、腰にぶらさげながらダーツを投げるのに憧れてました。
でもダーツを長くしていると、それが少しわずらわしく感じてきちゃいまして「大きいケース持っててもそこまで収納するモノないし、腰にぶらさげてたらズボンがずり落ちてくるし投げる時プラプラして集中できない・・・。」と思うようになりました。
そんな経緯がありつつ今回、コンパクトで機能性も申し分ない「カメオ(CAMEO)のDRESS SLEEVE PLUS」というデザインもかっこいいドロップインタイプのダーツケースを購入したのでレビューしていこうと思います。
さーもん(管理人)
レビュー用に買ったわけではなかったんですが、ケース選びで悩んでいる人にぜひおすすめしたい一品だったので気になった方はぜひ見てってください。
スポンサーリンク
カメオのダーツケース「DRESS SLEEVE PLUS」はココが良い!
早速このダーツケースの良いところお伝えするとそれは「無駄のないシンプルさ」につきます。
機能面しかりデザインしかり、僕はかなり好きなダーツケースですね。
ダーツのセッティングによって長さ調節が簡単にできる
全長12.5cmのダーツまで収納することができます。
自分のセッティングによってチップ・バレル・シャフト・フライト各パーツの長さでダーツの全長は異なるので、長さ調節ができるケースというのは必須になってきます。
もちろん他にも長さ調節ができるケースはありますが、このケースはただズラすだけで長さが簡単に調節できます。
他のドロップインケースに比べて安い
ドロップインケースは、インナーケース単品で販売されているものと、インナーケースと外側のケースの2つが一緒に販売されているものの2つがあります。
今回のケースはインナーケース単品の方になるんですが、価格が同じインナーケース単品のものと比べると安いんです。
似ている商品で有名なクリスタルワンと比較してみると、600円くらい安い。他のパーツが1セット買えちゃいますね。
さーもん(管理人)
ただ安いだけではなく、実用性を考えると個人的にDRESS SLEEVE PLUSに軍配が上がるのかなと思います。
優秀な収納
収納面でいうと、データを記録するカードと消耗が早いチップの2つが標準装備で収納可能です。
カードはぎり3枚入りそうですが、ぎちぎちすぎるので2枚が限界でしょう。
フェニックスとダーツライブのカードがあればそれで十分ですからね。
チップは11本収納ポケットがあります。
僕はチャムスのコインケースが使いやすいので、そちらを使いますが、スッキリさせたい方はこのチップ収納を活かしていいかもです。
↓ チャムスのコインケースをチップ入れに代用している記事 ↓
無駄のないシンプルなデザイン
シンプルに2トーンで仕上げているので、飽きが来にくいデザインで使用者を選びません。
ケースの部分はブラックとホワイト、ラバーの色がついている部分はいくつもラインナップがあります。
さーもん(管理人)
正直デザインに一目惚れして買いました。笑
個人的にクリスタルワンより良いと思う
僕が好きな理想のダーツケースは、
- 持ち運びラクラク
- そのまま収納できるドロップインタイプ
- 普段持ち歩いている小さいバッグに入るサイズ感
- かっこいいデザイン
この条件を満たしたのが「クリスタルワン」でした。
ただ、個人的にはDRESS SLEEVE PLUSの方が良いところが多いんじゃないかなーと思ってます。
作りの良さはクリスタルワンも引けを取りませんが、「収納・長さ調整・蓋の有無・価格面」はDRESS SLEEVE PLUSの方が長けている感じがします。
さーもん(管理人)
とはいえ、クリスタルワンもアタッチメントをつけたりできるので、収納に困った場合はそちらの選択肢もありですね。
どちらもケースとしては完成されているものなので、好きなデザインの方を選んでみてくださいっ!